ノーズフィルター ~見た目に優しい鼻の穴マスク

3月も中旬になって、ようやく寒さも和らいできました。少しずつ暖かい日も増えてきて、過ごしやすくなっ…いや、奴が来ます。そう、花粉。寒さのストレスから解放されたと落ち着く間もなく襲ってくるからたまったもんじゃありません。

まぁ、愚痴っていてもどうにもなりませんね。天敵の花粉、何かいいグッズはないものかと、薬局に行くたび新たなグッズを物色しています。今回買ってみたのが、これ。

ノーズフィルター

鼻で留めるクリップのようなものの両端に、小さな円形の不織布がついたシンプルなグッズ。プラスチックケースがついていて、3個入っています。

使い方は、鼻の穴にぐっと差し込むだけ。普通のマスクが鼻から口まで広くカバーするのに対して、ノーズフィルターは鼻の穴のみピンポイント。いわば鼻の穴マスク。横から下からの侵入を許す普通のマスクと違って、鼻呼吸で入ってくる空気の大半はフィルタリングしてくれるため、防止効果は高いです。

実際に装着してみると、クリップは強すぎず弱すぎず、フィルターから鼻の穴への圧迫もさほど感じず、装着感は悪くありません。見た目にもクリップの頂点が鼻にぴったりとくっついているので、少し離れたらまったく分からないでしょうし、近くでも下から見られなければ目立ちません。フィルターで直接的に防ぐグッズの中では、見た目の点で最強だと思います。

防止効果が高くて、見た目も良い。無敵のようですが…問題は苦しさ。普通の安マスクですら多少は苦しいんですから、鼻の空気をシャットアウトしたらそれよりも苦しいに決まってます。個人差はあるかもしれませんが、自分は一日中つけているのは厳しいです。もう一つの欠点は、鼻水が多い日はつけ心地が悪いです。鼻に入れるので、この点はどうしようもないのかな、と。

上手な使い方としては、見た目が気にならない場所(家など)では普通のマスクを使って、お出かけ、会議、面接などマスクをつけたくない時に短時間だけ装着するのが良さそうです。あとは花粉が多い日に防止重視で使うとか。息苦しさが気にならない人なら、マスクと併用することで防止効果はかなり上がりそうです。

メリット

  • 見た目にわかりづらい
  • 防止効果の高さ

デメリット

  • 息苦しさ
  • 鼻水による装着感の悪さ

評価

  • さりげない度 : ★★★★★
  • 息苦しい度 : ★★★★★
  • 防いでくれる度 : ★★★★

胃腸のつらさは突然に

最近調子が良かった…というわけでもないですが、取り立てて辛い日もなく過ごしていたのに、急にきました。夕食からしばらくして感じる違和感。布団に入って寝ようと思ったら、どんどん不快を感じて体温が上がっていく感じ。今度こそ久しぶりのノロかなと思ったんですが、何とか吐き下すこともなく気付いたら朝でした。嫌だなぁと思う一方で、少し慣れっこになってきている自分が怖い。

Google Code PrettifyでWordPressのコードハイライト

Markdownでブログを書くようになって、ほんの気持ち更新が楽になりました。ちなみに自分もプログラマの端くれ(限りなく端っこ寄り)なので、コードをハイライトしたいわけです。そんなにリッチでなくていいんですけど、見た目がキレイだと一見できるプログラマ風じゃないですか。そんな訳で、WordPressにGoogle Code Prettifyを導入する手順です。

  1. プラグイン「Code Prettify Syntax Highlighter」のインストール
    1. 「ダッシュボード -> プラグイン -> 新規追加」から「Code Prettify Syntax Highlighter」を検索してインストール
    2. プラグインを有効化する
  2. タグに自動でclass=”prettyprint”を追加する
    1. 「ダッシュボード -> 外観 -> テーマ編集」
    2. 右側から「フッター(footer.php)」を選択
    3. <?php wp_footer(); ?>の前あたりに下記のjQueryコードを追加
    4. 「ファイルを更新」で完了

追加するjQuery

<script>
(function($, undefined){
  $('code').addClass('prettyprint');
})(jQuery);
</script>

これでハイライトされるはず。他のプラグインでは最初うまくいきませんでした。(ちなみに上のjQueryコードも適用されている…はず)

  • <code>タグにprettyprintクラスがついていること
  • prettify.css、prettify.jsが読み込まれていること

この辺りを確認してみてください。

ちなみに参考にしたのはこちらのサイト。インストールしたプラグインは違いますが、どちらもGoogle Code Prettifyを使用しているプラグインです。
WordPressでMarkdown + Syntaxハイライトするには | tsuchikazu blog

ま、導入したって人にお見せできるコードなんてございませんがね…

MacでGoogle Chrome HelperがCPUを食いつくしたら

最近、妙にMacbook Proがうるさいと思いました。確かに開発のためにVMware FusionでLinuxを起動していたり、Chromeのタブは常時20個ぐらい開いていたり、TweetdeckやiTunesが立ち上がったりはしているものの、前に比べておかしい。なのにアクティビティモニタに考えが及ばなかったのは明らかに自分の未熟。調べたら、Google Chrome Helperがとんでもないことになってました。

Chrome Helper CPU max スクリーンショット1

こんなツイートを見つけたので試してみました。設定は以下。

  1. Chromeの右上のメニューから「設定」
  2. 下のほうにある「詳細設定を表示…」をクリック
  3. プライバシー -> コンテンツの設定
  4. プラグインが「自動的に実行する(推奨)」になっていれば、「クリックして再生する」にチェック
  5. 「完了」をクリック

これでOKなはず。まだ数時間ですが、自分の端末はとりあえず落ち着きました。「推奨」じゃねえよ!とか思ったよねw

なお、この設定による副作用があるかもしれませんので悪しからず。

Chrome Helper CPU max スクリーンショット2

Chrome Helper CPU max スクリーンショット2

Chrome Helper CPU max スクリーンショット4

Chrome Helper CPU max スクリーンショット5

追記(2014.4.2)

残念ながらこの方法ではダメでした…
[MacでGoogle Chrome HelperがCPUを食いつくしたら~その後~ | ぢぇんのブログ](http://kou10mo.com/mac-google-chrome-helper-cpu-trouble-after/ “MacでGoogle Chrome HelperがCPUを食いつくしたら~その後~ | ぢぇんのブログ”)

Markdownでリスト<ul>や<ol>の入れ子

手順なんかを記載する時にリストの入れ子が簡単に書けるとすごく捗ります。

1. foo
 1. bar
 1. hoo
1. hoge
 1. fuga
 1. moga

WordPressのMarkdownでこんな風に書くと…

  1. foo
    1. bar
    2. hoo
  2. hoge
    1. fuga
    2. moga

こうなる。

1. いち
 1. いちのいち
  1. いちのいちのいち

もちろんさらに入れ子にしても…

  1. いち
    1. いちのいち
    2. いちのいちのいち

あれ、ならない。2段目はスペース1つで入れ子になるのに。3段目は2段目から更にスペース4つで(合計スペース5つ)なるようです。不思議。WordPressのMarkdown特有の現象かも?

1. いち
 1. いちのいち
     1. いちのいちのいち
  1. いち
    1. いちのいち
      1. いちのいちのいち
    2. いちのに
    3. いちのさん
      1. いちのさんのいち
      2. いちのさんのに

数字のないリスト<ul>の場合は「1.」を「-」か「+」か「*」で記述する以外は同じです。

  • hoge
    • fuga
    • moge

さぁ、レッツマークダウン!

WordPressのパーマリンク変更とリダイレクト

今までパーマリンクを「/archives/%post_id%」にしていたんだけど、SEO的ななんちゃらとかを考えて投稿名をパーマリンクにすることにしました。

WordPressのパーマリンク設定を途中で変更する方法|ThePresentNote

ここで紹介されているプラグインの更新日が古いので大丈夫かどうか心配でしたが、バージョン3.8.1でちゃんと動いたので手順を書いておきます。

  1. プラグイン「Permalink Redirect WordPress Plugin」をインストール
    1. cd /path/to/wp-content/plugins
    2. wget http://svn.fucoder.com/fucoder/permalink-redirect/ylsy_permalink_redirect.php
    3. ダッシュボードから有効化
  2. パーマリンクの変更
    1. 「ダッシュボード -> 設定 -> パーマリンク設定」から好きなものを選択して変更
    2. 同時にこれまでの設定「/archives/%post_id%」とかをコピーしておくとGood
  3. プラグイン「Permalink Redirect」の設定
    1. 「ダッシュボード -> 設定 -> Permalink Redirect」で設定画面へ
    2. Old Permalink Structures:に先ほどコピーをした「/archives/%post_id%」をペーストまたは入力
    3. 「Update Options」をクリックして設定完了
  4. 以上!

今までの数十記事のパーマリンクを設定するか放置するか悩んでいますが、ともかく古い記事がリンク切れになってしまう事態は避けられました。ふぃー

BackWPupのDropbox連携時にUnknown cipher in listエラー

新しいプラグインを入れる前にバックアップしようとBackWPupを走らせてみたら謎のエラーが!

WordPressプラグインのBackWPupで「ERROR: Dropbox API: (59) Unknown cipher in list」というエラーの対処方法 | 経験知

なんかよく分からないけど、BackWPupのバージョンアップによるエラーのよう。まだ修正されていないらしいので、ひとまずプラグインで修正します。以下手順。

  1. プラグイン「BackWPup disable SSL connection verifying」をインストール
    1. cd /path/to/wp-content/plugins
    2. wget http://marketpress.com/wp-content/uploads/2014/03/backwpup-disable-ssl-verify.zip
    3. unzip backwpup-disable-ssl-verify.zip
    4. rm backwpup-disable-ssl-verify.zip
    5. ダッシュボードからプラグインを有効化
  2. 完了!

これでBackWPupのJobsからRun Nowをクリックしてバックアップ実行。無事バックアップとDropboxへのアップロードが完了しました。ありがたや〜

舌の上でシュワっと弾けるどぶろく〜どぶろく荘「どぶろく卓」

毎週のように近所のデパートで日本酒を試飲、そして物産展で何らかの試食や試飲をしています(笑)デパートは阪急なんですけど、ちゃんと毎週、違う酒蔵を扱ってくれるから使い出があるんですよね…

逸れました。こないだの物産展は新潟だったんですけど、その中に出店していたのが、このどぶろく荘。にごり酒大好きなので、どぶろくの文字がシュピーンと目に入りました。いや、違うのは分かるんですけど…お米粒が好きなんです…きっと。

置かれていたのは2種類、甘口の牧の初雪と、辛口のどぶろく卓。甘口の方は途中で火入れをしたもので、辛口の方は火入れをしていないので酵母が生きている生酒です。試飲はまず辛口から。口に入れると、ちょっぴりピリッとした感じがありつつ、味はしっかりしつつもスッキリとした飲みくち。そして甘口。口に入れた瞬間、明らかに感じる甘み!味の感覚としては甘酒にかなり近い。でもお酒。うむむ、これは好きだぞ。

…ということで「どぶろく卓」のちっちゃいのをお買い上げ!あれ、甘口じゃないのって?甘口は美味しかったんだけど、普段甘酒を飲んでるからかぶっちゃうなぁって。

で、買ってから2週間ほど飲むタイミングがなくて、冷蔵庫で眠っていました。それをようやく解き放って飲んだわけなのですが…

シュワシュワ!いや、シュワはちょっと大げさかもしれないけど、明らかに微炭酸。最近流行りの発泡する日本酒?そんな感じです。元々のお酒の味が良くて、それでいて甘くもなくて、ピリッとシュワっとしてる。これは美味しいですよ。甘口だと火入れしてあって発酵も進まないから、これは生酒の辛口ならではかもしれません。スパークリング日本酒好きな方、どぶろく好きな方、にごり酒が好きな方、一飲の価値アリです。

農家民宿どぶろく荘  - どぶろく(どぶろく卓・牧の初雪)・得別栽培コシヒカリ(こだわり米 ) 新潟県上越市牧区 -   ホーム

風邪は万病のもと、そして健康のもと

久しぶりに風邪をひきました。最初は胃腸にきて、お腹の中でこぽこぽとガスが大量発生している感じで、食欲が急激にゼロに。正直いって、今度こそ人生二回目のノロが来たんじゃないかと怯えながた横になってました。お腹に異変を感じると何よりもまずノロを疑う程度にはトラウマを抱えているぢぇんです、こんにちは。

その後少しだけ食欲も回復して、寒さとだるさ、頭痛に襲われたので完全に風邪ですね。お風呂にも入らず、リビングのソファーでクッションにもたれかかったまま、凍えながら朝の4時になってました。風邪ひいて、外は寒いのにエアコンもこたつも入れずに寝てるとか、完全にダメなパターン…

「風邪は万病のもと」なんてことわざがあります。合併症などを引き起こしたり、油断するといろんな病気に発展するから用心せよ、ということらしいです。一方で、風邪は健康のために大事という考え方もあります。風邪をひくこと自体が体の免疫が正常に機能している証拠で、体のリフレッシュにもなると。そういえば、胃腸がおかしかったここ3年、まともに風邪をひいた覚えがありません。どう考えても健康ではなかったので、今回風邪をひいたこと自体が、ちょっと回復してきた証かも。

だんだんと春めいた気温の日も増えてきて、寒暖の差が大きくなりやすい季節です。本文と逆のようですが、なるべく風邪はひかないように、でも引いたら引いたで健康だと喜ぶ勢いで、明るい春にしていきましょー!